開館時間・休館日

中央図書館

開館時間

9時30分から20時

休館日

12月28日から翌年1月4日まで
毎月第1火曜日
館内整理日

本郷図書館、久井図書館、大和図書館

開館時間

10時から18時

休館日

国民の祝日、12月28日から1月4日、毎週火曜日

図書館カードの登録について

はじめて本を借りるには

本を借りるには、「図書館利用者カード」が必要になります。
利用者カードを発行できるのは次の人になります。

三原市民。三原市に通勤通学している人。
福山市・尾道市・広島市・呉市・竹原市・三次市・大竹市・
東広島市・廿日市市・安芸高田市・江田島市・府中町・ 海田町・
熊野町・坂町・安芸太田町・北広島町・大崎上島町・世羅町・
山口県岩国市・柳井市・周防大島町・和木町・上関町・田布施町・平生町・
島根県浜田市・美郷町・邑南町・飯南町・川本町 に住んでいる人(広島広域都市圏及び隣接市)

利用者カードをつくるときは、館内にある「利用申込書」に記入し、住所・氏名・生年月日がわかるもの(運転免許証・保険証など)を添えてカウンターに出してください。

貸出

貸出冊数と貸出期間

※期間内返却にご協力をお願いします

貸出冊数: 市内4館で合わせて1人10点まで(うち、ビデオ・CD・DVDは2点まで)

貸出期間:15日間以内

※ 図書館利用者カードをお持ちにならないと貸し出しができません。

貸出期間の延長

貸出期間の延長を希望する時は、返却日までに手続きが必要です。
貸出期限内で、次に予約が入っていない資料は1回に限り延長ができます。

次の項目に該当する資料は延長できません。
・次の予約がある資料
・相互貸借(市外の図書館から取り寄せた資料)
・団体貸出の資料

申込方法は次の通りです。
・当図書館のホームページ
・図書館内のOPAC(資料検索機)
・図書館窓口(カウンター)
・電話

貸出できない本

雑誌の最新号、参考図書(辞典など)、一部の郷土資料は貸出できません。

返却

本を返すには

返却期限日までに受付カウンターへお持ちください。
閉館時はブックポストにご返却ください。
市内4図書館で借りた本は、市内4図書館のどこでも返すことができます。
返却期限の延長(15日以内)は、受付カウンターへ申し出くださるか、各図書館に電話していただければ、1回に限り行えます。ただし、その本に他の人からの予約が無い場合、および返却期限内に限ります。

図書の弁償について

※図書館資料を破損、紛失、又は汚損した場合は弁償が必要になります。
 受付カウンターまでお申し出ください。

返却ポスト

CD・DVD、市外の図書館から取り寄せた資料(相互貸借資料)はカウンターに返却をしてください。

中央図書館

正面玄関左側と風除室内の2ヵ所にあります。

本郷図書館

生涯学習センター東側にあります。

久井図書館

正面玄関右側にあります。

大和図書館

正面玄関ドアにあります。

返却フリー及び啓文社での返却

三原市内図書館の資料は、啓文社イオン三原店でも返却が可能です。
書店の営業時間内にご返却ください。
※但し、返却は各図書館に到着した時点で手続きを行いますのでご了承ください。
※CD・DVDは破損を避けるため図書館カウンターに返却してください。

予約

予約方法

図書館HP・図書館内のOPAC(資料検索機)・図書館窓口(カウンター)から資料の予約や市内図書館からの取り寄せができます。
※中央館では電話での予約は受け付けておりません。

予約冊数と予約確保期間

予約可能冊数:5点(そのうち、視聴覚資料は2点まで)
予約確保期間:連絡日から10開館日まで

予約資料の受取館の変更

予約資料の割り当て後(予約した資料が受取館で準備できた際)の受取館の変更はできません。ご注意ください。

インターネットによる予約サービス

初期パスワードについて

インターネット予約を行うには、利用者番号(図書館利用者カードの裏面に記載)と、パスワードが必要です。

※ご注意
2019年12月17日までに使用されていたパスワードは、ご自身の生年月日(西暦数字8桁 YYYYMMDD)へ変更されています。(以前にパスワード発行をされていない方にもパスワードが発行されています)

「図書館利用者カード」をお持ちでない方は、館内にある「利用申込書」に記入し、住所・氏名・生年月日がわかるもの(運転免許証・保険証など)を添えて受付カウンターに出してください。新規に登録された方はパスワードとしてご自身の生年月日(西暦数字8桁 YYYYMMDD)が発行されます。

2007年11月29日以前に発行された利用者カードをお持ちの方は、新しい利用者カードへの切り替えをしています。館内にある「利用申込書」に記入し、旧利用者カードと住所・氏名・生年月日がわかるもの(運転免許証・保険証など)を添えて受付カウンターに出してください。

パスワードの変更

初期パスワードから任意のパスワードへの変更は、ご自分のパソコン・携帯電話から行なっていただきます。
パソコンで行う場合は、このホームページのトップページから「利用者メニュー」からWebOPACへ遷移します。利用券番号、パスワードをご入力の上ログイン頂き、画面右上の「利用者メニュ」の「ユーザー設定」からパスワードの「変更する」ボタンをクリックし、手続きをしてください。

「現パスワード」入力欄に現在のパスワードを入力後、「新パスワード」入力欄にご自分のお好きな6文字以上(ただし、アラビア数字・アルファベットの大文字・小文字の混在。記号は不可)をパスワードとして入力してください。

併せてご自身のメールアドレスもWebOPAC「利用者メニュー」の「ユーザー設定」画面からご登録をお願いします。

予約をする      こちらからも画像付きで確認できます

1.「蔵書検索」から予約したい資料を検索します。

検索結果一覧から書名をクリックすると、詳細情報が表示されます。
その際、予約できる資料の場合は「予約かごに追加」の表示が出ます。

2. 「予約かごに追加」のボタンをクリックします。

利用者ログインのページに移動します。(この時点ではまだ予約されていません)

3. 利用者認証を行います。

図書館利用者カード裏の番号(バーコードの下の8桁の番号)とパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックします。

4. 「予約かご」ボタンをクリックします。

ログイン後、画面下部の「予約かご」ボタンに、現在予約かごに入っている冊数が表示されます。他にも予約したい本がある場合は、検索画面から続けて他の資料を選択してください。
「予約かご」ボタンをクリックし予約かごの管理画面に進みます。

5.「予約」ボタンをクリックします。

予約かごの管理画面から予約したい本を選択し、「予約」ボタンをクリックしてください。

6.連絡方法と受取館を指定します。

連絡方法と受取館を選択し、「予約」ボタンをクリックします。

7.予約内容を確認し、予約送信します。

以上で予約登録は完了です。

予約の取り消し、変更の方法

  1. 予約を確認されるときは、利用者メニューのご利用状況参照ページの「予約状況」タブをご覧下さい。
  2. 取消しをする際は、「取消する」ボタンを押して下さい。次ページで「取消する」のボタンをクリックすると取り消しされます。
  3. 変更をする際は、「変更する」ボタンを押し、次の画面で変更したい内容(受取館など)を選択し、「変更」ボタンをクリックして下さい。

レファレンスサービスについて

調べたいことがありましたら、お気軽に職員におたずねください。目的にあった資料を探すお手伝いをいたします。

電話番号、FAX番号は各図書館の概要ページをご覧ください。

読書記録帳の利用方法

読書記録帳について

読書記録帳とは、三原市立図書館で借りている本の「借りた日」「タイトル」「著者名」を記録できる通帳です。中央図書館に置いてある専用の読書記録帳機で印刷できます。
読書記録帳は有料です。

発行できるかた

三原市立図書館の利用者カードをお持ちのかた。

※図書館利用者カードの発行方法はこちらをご確認ださい。

発行場所

読書記録帳交付申込書に必要事項を記入して、図書館利用者カードを添えて、中央図書館1Fカウンターで申し込みください。

ご利用について

記録できる期間

本を借りている期間は記録できます。本の返却後は記録はできません。

最終ページまで印刷し、引き続き利用したい場合

読書記録帳交付申込書に必要事項を記入して、使用済みの読書記録帳と利用者カードを添えて、カウンターで手続きをしてください。

読書記録帳を紛失、または破損や汚れなどで使用できなくなった場合

再交付の手続きをしますので、カウンターへ申し出てください。

ご利用にあたっての注意事項

  • 三原市立図書館で発行した読書記録帳以外は使用できません。
  • 読書記録帳の表紙や中のページにシールを貼らないでください。
  • 読書記録帳を曲げたり、濡らしたりしないでください。
  • 読書記録帳には磁気を近づけたりしないでください。書き込まれているデータが消えることがあります。
  • 読書記録帳には大事な個人情報が記録されています。なくさないように大切に保管してください。

電子書籍の利用方法

電子書籍 利用規約

利用資格

三原市立図書館利用者カードをお持ちで、三原市内に在住・在学・在勤の個人の利用者。

ログインID・パスワードについて

IDは利用者カード番号(カード裏側のバーコード下の8桁の数字)です。

初回のパスワードは生年月日の数字8桁(例:2020年7月23日→「20200723」)です。
初回ログイン時に任意のパスワードへの変更が必要となりますので、入力をお願いいたします。

※もし初回のログインができない場合は、お手数ですが中央図書館までお問い合わせください。
(利用者カードの新規発行、再発行、有効期限の更新をされた場合、ご利用頂けるようになるまでにお時間をいただく場合がございます。)

貸出

電子書籍をお一人様1点まで、15日間借りられます。

返却

15日の貸出期日を過ぎますと、自動的に返却され読めなくなります。

タブレット端末の利用方法

タブレット端末 利用規約

三原市立中央図書館の2Fカウンターで専用のタブレット端末を1人1台お貸しします。
タブレット端末利用時間:10時〜19時30分
貸出は、端末利用時間の終了30分前まで受付けます。
貸し出された端末は、館内でお使いいただけます (一部ご利用になれないフロアがあります)。

  • 貸出時間:1回2時間まで
  • 端末の館外への貸出は行っておりません。
  • テキストのプリントアウト・ダウンロードはできません。
  • 端末返却時に使用履歴やしおり、マーカー等は初期化されます。

利用資格

15歳以上(中学生以下はご利用できません)の三原市立図書館利用者カードをお持ちの方。

申し込み方法

利用者カードをご提示の上、2階カウンターにてお渡しする「ご利用方法について」をご確認いただき、受付をしてください。

注意事項

掲示板等への書き込みやゲーム等は利用できません。
フィルタリングソフトにより制限しているため、一部見ることができないページなどがあります。
紛失や破損された場合は弁償をお願いすることがございます。
違反した利用者に対し、タブレット端末の使用を禁止することがあります。
原則、職員は操作の補助は行わないこととします。

利用者の遵守事項

次の行為をすることはできません。
音が出るサイトの閲覧
メール等の送受信
チャット、ゲーム、掲示板への書き込み
オンラインゲーム 
オンライントレード、オークション、通信販売の注文
公序良俗に反するウェブサイトへの接続
図書館が提供するウェブサイト以外の有料サイトへの接続
ダウンロード及びインターネット端末のプログラム改変各種設定変更など
不正アクセス、著作権侵害、プライバシー侵害等の非合法な行為、他人への嫌がらせ行為
USBメモリ、CD-ROM等の外部記憶媒体の利用
その他図書館が不適当と認める行為

公衆無線LANの活用・PC持ち込み時の利用方法

Wi-Fi(公衆無線LAN)の活用

三原市立中央図書館では、利用者のみなさまの「調べる」を支援するため、Wi-Fi(公衆無線LAN)のアクセスポイントを設置しています。ご自分のパソコンやタブレット等のWi-Fi(公衆無線LAN)に対応した機器から無料でインターネットにアクセスいただけます。館内では制限時間なくご利用できます。

接続方法について

図書館への申し込みは必要ありません。館内表示またはカウンターにてパスワードをご確認ください。
※必要に応じて、パスワードを変更する場合があります。

  1. 設定からWi-Fi(公衆無線LAN)接続先画面を表示してください。
  2. 「mihara-lib」を選択してください。
  3. ご案内したパスワードを入力してください。
  4. 「mihara-lib」にチェック✔が入ったことをご確認ください。

利用上の注意事項

Wi-Fi(公衆無線LAN)サービスは、図書館の資料から得られる情報の不足を補うため、パソコン等による調べものが簡単に行えるようアクセスポイントを設置するものです。
原則としてその他の目的でのご利用は認めておりません。
以下の行為は固くお断りいたします。

  • ゲーム、遊興に関する行為
  • アダルトサイト、反社会的なサイトなど有害サイトの閲覧
  • 公序良俗に反する利用、営利目的での利用
  • パソコンから音を出すこと
  • おしゃべりをしながらパソコン等を利用すること

パソコンの持ち込み

中央図書館ではパソコンの持ち込み作業ができます。
※各種機器の充電のみのご使用はご遠慮ください。
設定方法の説明は行っていません。

新聞・雑誌一覧

新聞一覧

新聞名 中央図書館 本郷図書館 久井図書館 大和図書館
中国新聞
中国新聞セレクト
朝日新聞
読売新聞
日本経済新聞
毎日新聞
産経新聞
デイリースポーツ
ジャパンタイムス
山陽新聞
聖教新聞
解放新聞広島版
朝日小学生新聞

中央図書館の新聞保存状況
中国新聞ー1990年4月~現在(製本期間中は閲覧できません)
毎日新聞ー1990年4月~現在(製本期間中は閲覧できません)
朝日新聞ー1990年4月~2011年3月※2006年4月からは備後版のみ
産経新聞ー1990年1月~2011年3月※備後版のみ
読売新聞ー1990年1月~2011年3月※備後版のみ
山陽新聞ー1990年1月~2011年3月※備後版のみ(広島東部福山圏)
※朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・デイリースポーツ・ジャパンタイムス・山陽新聞の保存期間は3か月です。

雑誌一覧

雑誌一覧は別ページへ移ります。