6月のイベント・本の展示のご案内

「本の展示」

中央図書館

1F児童

だいすき!お父さん
期間:6月1日(日)~6月15日(日)
内容:6月15日は父の日です。優しいお父さん、ちょっぴり怖いお父さん…色んなお父さんが登場する本を集めました。

1Fえほんのへや

食べるのだいすき!
期間:6月1日(日)~6月30日(月)
内容:6月は食育月間です。色んなものをバランスよく食べよう♪食べるのがもっと楽しみになる本を展示します。

2F一般

防災関連本コーナー
期間:6月4日(水)~6月30日(月)
内容:6月は、「ひろしま防災月間」です。防災関連の図書を展示。もしもの備えにお役立てください。

年に1度の梅しごと♪
期間:6月1日(日)~6月15日(日)
内容:梅干し、梅酒、シロップ、ジャム…。「梅しごと」に関する本を紹介します。

3F文学・小説

大河ドラマ「べらぼう」の時代
期間:6月1日(日)~6月30日(月)
内容:大河ドラマ「べらぼう」と同じ江戸時代が舞台の小説や、蔦屋重三郎の関連本を展示します。

本郷図書館

雨の日もたのしいな!
期間:6月1日(日)~6月30日(月)
内容:雨や傘、カエル、カビなど、梅雨に関する本を展示します。

父の日展示
期間:6月1日(日)~6月16日(月)
内容:お父さんが主役の絵本や、行事・ラッピングに関する本などを展示します。

防災展
期間:6月18日(水)~7月14日(月)
内容:平成30年7月豪雨災害に関する本や防災に関する本などを展示します。

久井図書館

一人の作家を追って』
期間:6月1日(日)~7月31日(木)
内容:加藤シゲアキさんの本の展示。

『久井・八幡で見つける昆虫』
期間:6月22日 (日)まで
内容:ヒョウモンモドキやホタルなど、久井・八幡地区で見られる虫たちを中心とした昆虫の本の展示。

きょうはなんの日?
期間:6月23日(月)~7月18日(金)
内容:記念日に関する本の展示。

大和図書館

ミッフィー誕生70周年
期間:6月1日(日)~6月30日(月)
内容:ミッフィーの絵本が1955年6月21日に誕生し、今年で70周年になります。みんなが大好きなミッフィーの絵本を展示します。

傘の本
期間:6月1日(日)~6月30日(月)
内容:6月11日の傘の日にちなんで、傘が出てくる本を展示します。