9月のおすすめ本

図書館員が、毎月3冊ずつ本を紹介します。 ここで紹介した本は、三原市立図書館にありますので、ぜひ、ご利用ください。

一般書

森田繁子と腹八分

河﨑 秋子/著(かわさき あきこ) 徳間書店 2024年 F/カワ

農業コンサルタントの森田繁子が、依頼された獣害問題や後継問題などを、満足度10点満点中8点となるよう、ズバっと解決していきます。地元食材を使った魅力的な料理も出てくる、お腹も満足(腹八分)なお仕事小説です。

『しつこい疲れがみるみるとれる!リトリート休養術

豊島 大輝/著(とよしま だいき) すばる舎 2024年 498.3/ト

リトリートとは、自然の中で自分を整える休養術のことです。「リトリートの達人」と呼ばれる著者が、誰もが自由に気軽にできるリトリートの方法をわかりやすく紹介しています。疲労回復におすすめの一冊です。

こどもの本

花売りセンパチュンチュン

茂市 久美子/文(もいち くみこ) アヤ井 アキコ/絵(あやい あきこ) BL出版 2025年 E/ハナ

花売りのセンパチュンチュンは、よくばりなハンバチェンにだまされてしまいます。泣きながらさまよい歩いて着いたのは、古い社(やしろ)でした。そこへ人の言葉を話すけものたちがやってきて…。ネパール・ヒマラヤに伝わるむかしばなしです。