10月のイベント・本の展示のご案内

「本の展示」

中央図書館

1F児童

『Happy Halloween ハロウィンを楽しもう♪』
期間:10月8日(水)~10月31日(金)
内容:ハロウィン、かぼちゃ、おばけ、魔法つかいが出てくる絵本・児童書を展示します。

1Fえほんのへや

『秋だ!おでかけ!のりもの大集合』
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
内容:9月20日はバスの日、10月9日はトラックの日、10月14日は鉄道の日。秋に記念日の多い、のりものの絵本を集めました。

2F一般

『「生涯学習講座」関連展示』
期間:10月8日(水)~11月3日(月・祝)
内容:三原地域で開催されている、生涯学習講座の関連本(紅茶文化・鉄道雑学・手芸など)を紹介。

『“骨”から元気になる!運動習慣のすゝめ』
期間:10月1日(水)~10月31日(金) ※展示期間を延長しました。
内容:今年の健康づくりのテーマは“骨”。骨トレ、筋力アップ運動に関する本や保健師のおすすめ本を展示します。

3F文学・小説

『読書の秋。今年の秋はエッセイを!』
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
内容:秋の夜長に、親しみやすいエッセイはいかがですか。

本郷図書館

『あきの展示』
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
内容:食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、紅葉の秋…。秋に関するさまざまな本を展示します。

『「生涯学習講座」関連展示』
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
内容:コミュニティセンターなどで開催している講座に関連する、パソコン・フィットネス・料理などの本を展示します。

久井図書館

一人の作家を追って』
期間:10月1日(水)~11月30日(日)
内容:柚木麻子さんの本の展示。

『秋の夜長は本と過ごそう』
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
内容:秋分の日が過ぎ、夏の暑さが和らぎ、過ごしやすい夜の時間が長くなる季節。秋の夜長をたのしむ、おすすめの本を展示します。

『「生涯学習講座」関連展示』
期間:10月1日(水)~12月27日(土)
内容:くい文化センター・久井コミュニティセンター・久井南コミュニティセンターで開催中の、生涯学習講座に関するストレッチや料理、草木染めなどの本を展示します。

『読書週間本展』
期間:10月27日(月)~11月9日(日)
内容:今年の標語は、「こころとあたまの、深呼吸。」です。しおりを配布しています。読書のおともにどうぞ。

大和図書館

『「読書週間」展』
期間:10月1日(水)~11月9日(日)
内容:今年の標語「こころとあたまの、深呼吸。」にちなんで、リフレッシュや気分転換できるような本を展示します。